希望物件掲示板|Japanese Folk House 古民家Bank

希望物件掲示板

Bulletin Board

こんな物件を探しています情報

買主会員様からの物件希望条件を
一覧でご確認いただけます。

  • 投稿日2025.09.12

    森の中にあるような庭が広く畑ができる家

  • 投稿日2025.09.10

    土地面積300平米以上
    農地や山林付き
    日当たり、見晴らしの良い物件を探しています

  • 投稿日2025.09.09

    風通しが良く、陽当たりの良いDIYのし甲斐がある物件

  • 投稿日2025.09.08

    周囲が木々に囲まれているような物件が好みです。

  • 投稿日2025.09.07

    自分たちで必要に応じてDIYでリフォームします。
    どんなに古くても構いませんので、とにかく安くお譲りいただけるとうれしいです。

  • 投稿日2025.09.06

    古民家を改造して民泊運営を考えています。
    古き良きものを次世代へ残したいです。
    宜しくお願いします。

  • 投稿日2025.09.04

    庭と畑 あわよくば家の横に小川がある 周囲に民家がない物件

  • 投稿日2025.09.04

    私は高知県の仁淀川に魅せられて移住してきました。現在は川を舞台にSUP事業を営み、自然と人がつながる場をつくっています。仁淀川の美しい流れの近くで、地域に根差した暮らしを続けていきたいと考えています。特に古民家に惹かれており、自然と調和した暮らしの中で、地域の方々とも交流を深めたいと思っています。川の近くで長く大切に使わせていただける古民家を探しています。

  • 投稿日2025.09.03

    今住んでるところから1時間くらいでいける場所で探しています。
    飲食店または民泊を考えています。

  • 投稿日2025.09.03

    北九州市から車で1.5時間圏内
    駐車が5台程度以上駐められる広い敷地
    景観の良い立地
    田舎歓迎
    山奥歓迎
    海が見える歓迎

    保養所用です

  • 投稿日2025.09.03

    関東一円で伝統建築で建てられた物件が希望です。
    用途は工房、民泊施設を想定しているので、できれば駅からのアクセスが良好な物件が良いです。
    リノベーションを想定しているので、内装の老朽度は問いませんが、基礎、柱、梁等の主要材はしっかりしている物件を希望します

  • 投稿日2025.09.02

    週末だけ滞在する家を探しています。
    2021年生まれの子供が一人おり、週末だけでも郊外でゆっくりできるところを探しています。

  • 投稿日2025.09.02

    カフェと福祉事業が可能で住むこともできる古民家を探しています。

  • 投稿日2025.08.29

    四国中央市内 木造一軒家

  • 投稿日2025.08.24

    希望所在地 栃木県 群馬県 長野県
    家庭菜園が出来る庭付きの平屋を希望
    築年数が古くても、掘りごたつや太い梁があるなど、古民家の趣がある物件を探してます。
    築100年以上でも、リフォーム出来るなら残せる部分は残して再建築したいです。
    茅葺き屋根の家が理想ですが、なかなか見つからないので、古民家であれば検討させて頂きます。

    宜しくお願いします。

  • 投稿日2025.08.24

    自然を感じられる落ち着いた家

  • 投稿日2025.08.23

    建物タイプ

    平屋建て、またはロフト付きのこじんまりした二階建てを希望

    世帯構成 / 利用形態

    一人暮らし(本人)+飼い猫

    ときどき、子ども(4名程度)が宿泊することあり

    敷地・庭の希望

    車が最低5台駐車可能なスペース

    家庭菜園を設けたい(規模:最低でも車5台分程度の庭)

    交通アクセス

    最寄りの鉄道駅から徒歩または移動で30分以内希望

    高速道路のICが15分程度でアクセスできる場所が理想

    あまり人里離れすぎない立地を希望(適度な生活圏内にあること)

    気候・自然環境の嗜好

    雪はある程度あっても良いが、豪雪地域は避けたい

    海より山(または山裾・里山)の環境が好み

    津波のリスクがあるエリアはNG

    周辺環境のアメニティ

    複数の温泉施設が近隣にある場所が望ましい

    生活インフラ・地域環境

    インターネット環境は必須(テレワーク等を想定)

    ご近所付き合いはほどほどであれば対応可能

    建物の修繕・活用についての姿勢

    基本的な修繕の安定度(基礎や構造など)は重視

    大きな補修・工事が必要な箇所は業者に依頼する前提

    それ以外の部分は、楽しみながらDIYで手を入れていく予定

    DIYの様子はYouTubeなどで発信していく構想あり

  • 投稿日2025.08.23

    古民家的でキャンプなどのアウトドアに適した場所
    BBQができると良いと思います。

  • 投稿日2025.08.23

    土地は100坪以上欲しいです。

  • 投稿日2025.08.21

    一軒家